十日町市中条島で上棟式がありました。あいにくの雨で心配しましたが餅まきの時間になるとご近所の皆さまが大勢集まってくださいました。
長男のりくちゃんにとっては良い思い出になったことでしょう。
今回は鉄骨2階建てで車庫スペースもしっかり確保してあります。2階建ての魅力は、なんと言っても階段が少ないことです。今年の受注は3階建てより2階建てが今のところ多く、初めての現象です。
撒いたお菓子やお餅も多かった!私も撮影中に足元に飛んできたお餅を拾いました。軟らかい紅白の餅でそのまま食べられました。
すぐ近くの蕎麦所「あぜ道」さんの裏に車を停めさせていただきました。雨の中庭があまり綺麗だったので写真を撮らせていただきました。
此処にはもともと縄文の遺跡があって、発掘調査後に地主さんが竪穴住居や小川を趣味でつくり素敵な公園にしています。
池のほとりにはバラの苗が植えられていました。数年後にはバラ園になるのでしょうか?当社も今年バラの苗を買ってきて会社の前に植えました。「いつかはバラ園に・・・」と思っていますが、バラは管理が難しいと聞いていますので、どうなることやら?
個人の趣味でここまで立派な庭を造っているのには驚きです!食事のあとで公園を散策するのも良いでしょう。ついでに「ゆきぐにの家」も見てください