津南町公民館が募集していた「男の料理教室」に興味を持って申し込みました。別に料理が好きな訳でもないのですが、なんか面白そうだなーって、ホント興味本位で参加しました。
会場に入ると「おてがる料理教室→」という看板が?男の参加者が少なかったので男女合同の料理教室になったようです(笑)
1日目の講師は豆腐料理の「大平」さんの若旦那、メニューはシューマイと肉豆腐でした。今回の料理教室のコンセプトは簡単に出来る酒のツマミだそうで、それならばとしっかりと勉強してきました。
2日目は「か久栄」の店主さんが講師、和風料理かと期待していましたが、なぜかクリームシチュー?ツマミにはなりませんが、ホワイトソースから手づくりの本格派です。
私は一番重要なホワイトソースを任され、とにかく必死で焦がさないようにかき回していました(笑)
出来栄えはちょっと固め、でも美味かった!でもこれを家で直ぐに応用するのは何時になるやら・・。