津南の雪もようやく十日町市を超えて3.0mの大台に乗りました。昨日、家の近くを歩いてみると、水路の水が道路上がって下流は大迷惑のようでした。
私も土曜日に屋根に上がって半分くらい落としました。
今日は早朝除雪の当番で、深夜4時半に家を出て5時から歩道除雪です。
雪が多いので、当社の除雪隊は深夜1時半からすでに除雪を始めていました。
歩道除雪機の狭い車内の中から見た様子です。私は運転が出来ませんので、シューターの角度を調整する係りです。
慌てて変な方向へ飛ばすこともありますので、除雪機の回りには近づかないようにしましょう!
狭い歩道に50センチ以上雪が積もっていました。両壁も雪が高く積もって飛ばしにくい状態です。
作業が終わりに近づき、空も明るくなってきました。
出勤してきた社員が会社の周りを除雪します。屋根雪除雪の依頼もひっきりなしに入っているようです。
明日、明後日とスノーダンプの無料修理があります。ツイッターでもこのブログが紹介されていたようで、どれだけ修理が入ってくるのか心配になってきました。